東京 PR

令和元年!東京で話題の高級食パン6選!各店の特徴や口コミ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近話題の高級食パン。
みなさんは召し上がりましたか?

火付け役は「乃が美」さんの高級「生」食パンでしょう。
ブームで終わることなく、
日本の食文化として定着したいという思いもあるようです。

昔、カレーのCMには名ゼリフがありました。
「おせちもいいけどカレーもね」です。
「乃が美」さんは、
「年越しそば」のように食べてもらおうと
「年越し生食パン」を展開しました。

今は、高級食パンの有名店が増えています。

今回このページでは、

まだ様子がわからなくて手を出したことがない。
今度の休日に行ってみようかな?
でも、どこの高級食パンがいいのかな?
高いお金を出す価値はあるのかな?

と迷っている人に向けて、
東京で話題の6つの高級食パンの店舗
を比較してもらおうと思っています。

取り上げるのは、

  1. 「高匠」
  2. 「嵜本」
  3. 「うん間違いないっ!」
  4. 「侍ぱん次郎左衛門」
  5. 「銀座に志かわ」
  6. 「ブールアンジュ」

の食パンです。
どうぞご賞味ください。

商品情報とオーナーの思い入れなどを調べて
お伝えしています。
どうぞ参考にしてください。

「高匠」

https://www.instagram.com/p/Bke0_NNlUup/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

「高匠」さんの食パンの配送を希望する場合は、
ホームページで予約をした上で、
本店に足を運んで配送依頼をすることになっています。

「高匠」さんの店舗はご覧の通りです。(2019年4月現在)

  • 阿波座本店
  • 天六店
  • 難波店
  • 北新地駅ナカ店
  • 千林店
  • 天三店
  • 東三国店
  • JR神田駅ナカ店
  • ルキューブ高匠

食パンは、「湯種食パン」と
東京限定の「湯種食パンTokyo Rich」があります。

  1. 湯種食パン
    1本(2斤) 750円 商品代695円+消費税55円
    1本(1斤) 430円 商品代399円+消費税31
  2. 湯種食パンTokyo Rich
    1本(2斤) 850円

「高匠」さんの食パン

卵・保存料を使用していない
「高匠」さんの食パンは、
「耳まで美味しい」
「何もつけなくても美味しい」
という
「最後の一切れまで絶品」の食パンです。

こだわりは、熟練の職人さんによる「湯種製法」です。

小麦粉を熱湯で捏ねて、
低温で熟成させる製法を湯種製法と言います。
この製法を用いることで、
パン生地の柔らかな食感や、
もちもちした生地や旨味を凝縮することが出来、
小麦粉の素材本来の味を引き出すことが出来ます。

湯種製法は決められた温度を保ちながら作る必要があるため、
熟練の職人でも難しく、
一つひとつを丁寧に仕上げていく必要があります。
高匠では、
この湯種製法を使用し、
手間と時間をかけてゆっくりと作り上げていきます。

引用:食パン専門「髙匠」HP

「高匠」さんの食パン口コミ

口コミでもよく見られるのは、

そのまま食べるのが一番おいしい

という声です。
生でもトーストでも、
何もつけないで食べることを
多くの人がおすすめしています。
「高匠」さんのこだわり通りですね!

「嵜本」

「嵜本」の食パンを手がけたのは、
「焼きたてチーズタルト専門店PABLO」の嵜本将光さんです。
兄弟三人とも実業家として成功しているで有名です。
一番下の弟さんは、元Jリーガーです。

「ナチュラル食パン」「ミルクバター食パン」の焼き上がり時間など

「嵜本」さんの食パンは、
「極美“ナチュラル”食パン」と
「極生“ミルクバター”食パン」があります。

極美“ナチュラル”食パン

900円(税込)
卵・乳不使用
湯種製法

大阪初號本店の焼き上がり時間は、
11:00
13:00
15:00
の予定です。

極生“ミルクバター”食パン

950 yen / 税込
卵不使用
低温長時間発酵・中種製法 + 湯種製法

大阪初號本店の焼き上がり時間は、
11:00
12:00
14:00
16:00
の予定です。

「嵜本」さんの店舗

大阪初號本店
ベーカリーカフェ
& jam(ジャム専門店)

曜日限定食パンの販売なしのお店
大阪梅田茶屋町店
大阪あべの店(カフェ)
鹿児島金生店
アミュプラザ鹿児島店

曜日限定食パンは火曜日のみのお店
東京田園調布店(カフェ)

「嵜本」さんの口コミ

毎日たべるには値段が高いので、
お土産にするという方が多いようです。
「極生“ミルクバター”食パン」のほうは、
菓子パンを食べているような味わいだという声が多いです。

「うん間違いないっ!」

https://www.instagram.com/p/Bu07-tPFl2c/?utm_source=ig_web_copy_link

お店の名前が「うん間違いないっ!」
所在地は、
「東京都中野区本町2-50-11」です。

食パン名も、
「Oh!間違いない」と「絶対100パーセント」で
ネーミングセンスに脱帽です!

「Oh!間違いない」

800yen[税別]

奄美大島に足を運び厳選した砂糖と塩!
そして、小麦粉や生クリームなど
1つ1つ“間違いない”こだわりの食材を使用。
耳まで柔らかく、一度食べたら病みつきになる口どけの良さは誰もがつい”うん間違いないっ! ”と言いたくなる美味しさです。

 

食パン名「絶対100パーセント」

980yen[税別]

深みのある甘さが広がる生地にオーストラリアの大地で育ったサンマスカットレーズンを贅沢に使用。
程よい酸味と芳醇でフルーティーな味わいが口いっぱいに広がる“100パーセント間違いない”美味しさです。

「うん間違いないっ!」の食パンを
手がけた岸本拓也さんは、
「奄美大島」にこだわったようです。

世界中の誰もが食べた瞬間つい「うん間違いないっ!」と
口に出してしまう程、くちどけが際立つ食パン。
その秘訣は手付かずの大自然が残る奄美大島にありました。
一度食べたらわかるその美味しさ、ぜひお試しあれ。

小麦粉
間違いない口どけの良さを実現するための
製法にこだわったきめ細かな小麦粉。

生クリーム
厳選された生乳から作られ、
添加物を一切使用していないフレッシュなクリーム。

奄美大島の真塩(マシュ)
奄美大島・打田原(うったばる)集落で昔ながらの
製法で黒潮の海水を自然濾過して煮詰めた天然の塩。
ミネラル豊富で旨みとまろやかさが特徴。

奄美諸島のざらめ糖
奄美諸島の太陽のもとで育ったサトウキビが原料。
精製せず煮詰めて作られたミネラル豊富で
サトウキビ本来のコクと自然そのままの甘さが特徴。

間違いない食べ方

当日は、トーストせずにそのまま生食で。
翌日以降、厚めにスライスしてカリッとトーストで。

トーストをさらに美味しくする食べ方
① 冷えた有塩バターを3mm程にスライスして、
冷たい固まりのままのせて食べる。
② オリーブオイルを回しかけて、塩をひとふり。
③ はちみつをたっぷりとかけて、塩をひとふり。

「岸本拓也」さんについて

横浜の「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーでもある
ベーカリープロデューサー「岸本拓也」さんは、
これまでにもおもしろいネーミングで勝負しています。

高級食パン専門店「考えた人すごいわ」
高級食パン専門店「午後の食パン これ半端ないって!」

「うん間違いないっ!」の口コミ

オープンすると整理券が渡され、
それと引き換えに商品と交換するシステムのようです。
やわらかさに驚いている声が多く、
スポンジケーキのようだと表現している人もいます。

「侍ぱん次郎左衛門」

https://www.instagram.com/p/Bsc90tnHxbR/?utm_source=ig_web_copy_link

「侍ぱん次郎左衛門」さんも大阪発です。
東京にも上陸したということで注目されています。

オープン当時の行列の様子はこちら↓
https://www.instagram.com/p/BrUY3HKgEyx/?utm_source=ig_web_copy_link

目玉商品は、
次郎左衛門式「超加水」食パン

これは、東京店でしか味わえない逸品になっているそうです。

「侍ぱん次郎左衛門」さんは、
大阪は大阪、東京は東京に合わせて、
味を変えているのが特徴とも言えます。

「侍ぱん次郎左衛門」さんの店舗はご覧の通りです。

大阪
侍ぱん次郎左衛門「寺田町店」
東京
侍ぱん次郎左衛門「新宿店」
侍ぱん次郎左衛門「西麻布店」
侍ぱん次郎左衛門「戸越銀座店」

大阪の侍パンの特徴

侍ぱん 一斤/二斤

米粉を加えることでもっちり、
さらに生クリームとマスカルポーネの配合によりしっとり。

 

「焼食」とうたうほどトーストして美味しい食パン。
素焼きでマスカルポーネがふんわり香りますが、
バター等のスプレッドを塗ってさらに風味がアップします。

おすすめの食べ方は?

出来れば、網目にカットして先にバターを塗って、
またはジャムやマーマレード、
あんこ + バターをおいて、熱々のうちにどうぞ。

価格は口コミ調べで、
1斤:450円
2斤:840円
です。

東京の侍パンの特徴

侍ぱん 一・五斤/三斤

次郎左衛門の「超加水」食パン。

焼かずにそのままでも美味しくお召し上がりになれますが、
フレッシュな野菜、ハム、チーズ、玉子との相性が良く、
一緒に頬張った時に、具材と合う食ぱんのコクを感じられます。

サンドイッチにして食べるとおいしそうですね。

価格は口コミ調べで、
1.5斤 600円(税込)
3斤 1,200円(税込)

大阪の侍パンは焼食(トースト)にこだわり、
東京の「超加水」食パンはおかずといっしょに食べる、
そんな印象ですね。

「銀座に志かわ」

https://www.instagram.com/p/Bns8Jc0lAym/?utm_source=ig_web_copy_link

1日600本売れる!とメディアに取り上げられています。
「銀座に志かわ」さんで販売される食パンは1種類のみ。

毎日約600本が焼き上げられ、
早いときには15時には売り切れてしまうそうです。

公式サイトのトップページを開くと!

「ワインにもチーズにも、きんぴらごぼうにも合う食パン」
と文字が飛び込んできます。

さらに、
水にこだわっていることを全面に押し出ていて、
お店の紙袋にも「水にこだわる高級食パン」と印刷されています。

水へのこだわりは、その日の気温や湿度によって水の硬度や
ph値を変えるほどのようです。

https://www.instagram.com/p/BwqQsjzjzL8/?utm_source=ig_web_copy_link

に志かさん店舗はご覧の通りです。

1号店 銀座本店
2号店 船場本町店(大阪)
3号店 京都桂店
4号店 津店(三重県)
5号店 池袋西口店
6号店 東天満店(大阪)
7号店 名古屋伏見店

価格は口コミより

メニューは1種類1サイズ、2斤の食パン(864円)のみ。
(購入は一人2本まで)

 

口コミでおもしろい食べ方がありました。

お菓子の「リッツパーティ」のように、
「に志かわ高級食パンパーティ」として、
サーモンとオニオン、
チーズと明太子、
納豆と大葉、
などを組み合わせてトッピングして
テーブルいっぱいに並べていました。

「タコパ」ではなく、「パンパ」ですかね。
ちょっとカルチャーでした。

「ブールアンジュ」

ブールアンジュさんは、
クロワッサンが人気のフランス仕込みのベーカリーです。

9号店目となる等々力店が
15種類の食パンを展開しているということで
話題になっています。

店内では日替わり食パンを使った「ホットサンド」や
「厚切りトースト」を食べることができると
雑誌でも取り上げられています。

パスタやスープ、アラカルト、アルコールなど
いっしょに味わえるそうです。

15種類の食パンは、どのようなものか、
オンライン上では紹介されていません。

等々力店は、こちら。
東京都世田谷区等々力7-4-19

営業時間9:30~20:30(L.O20:00)
定休日:毎週月曜日
※ 月曜日祝日の場合は翌火曜日がお休み

まとめ

食パンだけで勝負しているところと、
ベーカリーの展開の中で打ち出した「食パン」があります。

いわゆる「高級食パン」を食べてみたい!
という人は、
行列に並ぶ覚悟をして朝一番に出かけないと手に入りません。

「高級食パン、食べたよ~」と自慢するなら、
「高匠」「侍ぱん次郎左衛門」「銀座に志かわ」
あたりでしょうか。